Christmas🎄
- morimoto-m
- 2018年12月4日
- 読了時間: 2分
先日はサブコーチのカティーが、
麻里子、クリスマスのデコレーションはした?って聞かれて、、、ん?してない!って言ったら?なんで??(笑)って聞かれて一人暮らしをしている日本の家ではそんなに風習がない!って言うたら、
後日、家デコレーションするから待っててって言われました。。。。
本当にデコレーションを持って来てくれました❤️
さすが、クリスマスに一番力入れてるなと、、、(笑)
↓ミニ机がこんな感じになりました😳
毎週日曜日はロウソクに火をつけるそうです。
二週目は、2個とドンドンロウソクの数を増やしていくそうです!!

トレーニングに行くまでの道のり🏃♀️
綺麗な空でした🌿

そして、先日の土曜日はコーチの奥さんの誕生日でした😜🌷
なんとドイツでは誕生日の主役の人がパーティを準備したりケーキを焼いたりするのが普通みたいです✨
なんと、その誕生日パーティーに招待してもらいました😁場所はコーチの家😂😂
みんなで、わいわい話し楽しかったです!!
まさかのドイツでは短距離会では有名なタティアナ選手もいて嬉しかったです😳❤️❤️
そしたら、コーチが1936年のオリンピックの本を貸してくれました🙏
歴史的な本でおじいちゃんから代々受け繋がれてるみたいです。。。
オリンピックの歴史や男子三段跳びが御家芸だった時代のことも書かれており、また新しい経験をすることができました🌼

コーチの家のキッチン🌸
なんともお洒落(^ω^)!!
アドベントカレンダーといって、クリスマスまでのカウントダウンをするのが一般的。
ドイツと日本の文化の違いって本当におもしろいなと毎回驚きます‼️

そして、息子のベン🌷
この後ろ姿イケメンでしょ?😻😻
ミドリムシはアリーナです😚同じ年ですが、本当にクレイジーで優しい女の子です🤪
