top of page

帰国②

  • 執筆者の写真: morimoto-m
    morimoto-m
  • 2018年12月27日
  • 読了時間: 2分

ドイツで自主練を兼ねて朝にジョギングをしたりしました。

ここは、トーマスコーチが結婚式を挙げた場所でもあります!

初めて四月にきた時に、サブコーチのカティに連れてきてもらったところで、初心の心を取り戻しました。奇跡的な一枚❤️❤️

誰にもみられないように頑張って跳んでみました😂👍

セルフタイマーで、ゴープロで撮ってみました☺

画質がすごいですよね!!!

これは、Paderseeです。有名らしい!!

先ほどの写真の裏側です😳

②チームメイト 次に仲間について話したいと思います。 最初ドイツに来たときは、久しぶりの英語に全然話せなくてもどかしい時期がありました。 それでも、バンバン話しかけてくれたり、ポジティブな言葉をかけてくれました😍 最後のDüsseldorfの空港までの道のりは、新しいチームメイトが送ってくれました。 彼は本当にポジティブマンで、文化の理解もあって話していてとてもおもしろかったです。 彼はお医者さんでヒンディー語と英語とドイツ語を話します。そして、侍の話し方がとても強く好きだと話してました😂😂 そして、ポジティブになる方法まで教えてくれました😂💖💖 なるべく、外に出るようにしてパーダーボルンに新しい友達ができたり、いろんな人と話さことができました!!

ノルウェーのEzinne選手😁❤️

プレートをつかったトレーニング(*‘ω‘ *)

そして、スタートトレーニングをする森本❣

ドイツ語は本当に難しいけれど、英語でコミュニケーションをとったり話したりするのが

本当に楽しいです。

また、ドイツでは高校の授業中に寝ることが全く許されておらず日本のような塾文化がないそうです。

15-18歳の大切な青年期。

ドイツでは、学校以外で家族や友達と過ごしたり社会活動を

日本とドイツの文化についてもか書いていきたいと思います。

 
 
 
You Might Also Like:
bottom of page