滑走トレーニング2週目
- morimoto-m
- 2019年11月8日
- 読了時間: 1分
ケニックゼーから約680km離れたWinterbergに到着しました。
ここも2年前、W杯で訪れた地🏃♀️❄️
ブレーカーで来るとのパイロットで来るのでは全然違いますね。。。
行き道は10時間くらいかけて移動してきました。
なぜか車の中で本を読んでも酔わない😂
次のコースの操作やカーブを勉強したら、話したりとあっという間の移動でした。


1人でもくもく散歩してたら、素敵な太陽でした🌞

コーチと陸上のトレーニング🌸

こちらは、4人乗りの乗り込みの練習をしてる
男性陣🍀

こちらは、カーブ7のクライスルという1周回るカーブ😮😮😮

青空ウェイト🤚

炊飯器を手に入れたキャプテン部屋😂😂😂
めちゃめちゃ日本😂😂😂

夕焼け🧡

滑走後にもトレーニング💪💪💪

トラックウォークでは、カーブの形状や操作方法を教えてもらいます。
また、実際にイメージトレーニングを行います。

2週目を終えてうまく行ったり、行かなかったりの連続でした。もはや、うまくいかないことの方が多かったです。
でも今ある環境は当たり前じゃない。支えてくれてる人のおかげで、1日1日を過ごせてるなとも思えました。
怪我なく滑走でき、何回も滑走を積み重ねて見えることの方が大きい😁🍀
今日は会社の人と連絡をとって、恋しくなりました😭😭😭
いつも心配をかけたり、応援して頂いてるので少しでも結果を出して恩返ししたい🌞🌞