【We made first STEP👣室内日本新記録樹立👣】
- morimoto-m
- 2022年5月23日
- 読了時間: 3分
大変お久しぶりのブログの更新です😊
2月以来の投稿になります!!!
全然書いてへんやんか!っと
喝を入れて精一杯書きます(^^)/
実はブログからnoteに移行を考えています~
その際はまたこちらにも書いてから移行しますね🙋
パソコンで打ってるんですけど、いつも改行する
タイミングが絶妙に難しくて携帯からだと盛大に
読みにくいと思います(笑)
ご愛敬で💛
さてさて、本題に戻りますが…
3月12日室内日本選手権に出場してきました!
記録は13m31の室内日本記録で優勝!!
支えて下さる皆様のおかげで無事2022年シーズンを
迎えることができました!
ありがとうございます!!!

📸写真提供:児玉育実さん
冬季トレーニングの成果を1本目から実感することが
できました。雨の日も寒い日も妥協することなく、
日々できることをコツコツとやってきました。
結果として、3本目の跳躍が室内日本記録に繋がりましたが
ステップジャンプの技術がうまくいかなかったことが
反省点になりました。
今回、昨年と全然違うところは…
【助走の走り】
実は年々と進化しています!
初めてドイツに武者修行に行ったのが2018年。
知らない地、知らない人(コーチ・チームメイト)の
中で一人で行った際にスプリントの技術を教えて
頂きました。しかし、その当時は筋力不足で3週間
だけでは付いていくのにも必死だったのを覚えています。
しかし、2020年コロナ禍が始まってからオンラインで
毎日メニューを頂くことになり早2年目。
毎日やってると目指すべき動き・目的が明確に
なり、練習が楽しいです😁
この楽しさは、練習が楽!っていうものではなく
できることが増えるうれしみであったり、
ウェイトトレーニングの数値やスプリントの数値が
上がったり、できることが増えたりする喜びです☆
トーマスコーチは、試合後
“Very proud of you”と夏はドイツに来てね!
と言って頂きました~うれしみ~
今大会は地元大阪だったこともあり、
小学生から知ってる先生・恩師の先生方にも
お会いできました。また有観客での大会で
本当にたくさんの方に支えられて競技が
できていることを改めて実感しました。
ありがとうございました☺
日頃から応援してくださる会社の皆さん。
【勝利の鰻】を皆さんと今回も食べることができ
嬉しかったです!社長ありがとうございます!

いつも鰻で超回復です😋

最後に森長コーチ・坂井先生・秦選手😊
坂井先生は高校の恩師です~
先生に何回宇宙人って呼ばれたやろ~(笑)
少しは大人になったと言われたので安心👽
森長コーチは良い時も悪い時もお世話になっております。
一緒に記録のボードでお写真撮れる日がありますように🌟
世界と戦いたい!!!
まだまだ前半シーズンの日記は続く~
では次回は【屋外シーズン日本GPについて】
Tschüss✋
Comments